グッドデザイン・ロングライフデザイン賞受賞。
発売から現在まで数十万台もの販売実績のあるロングライフデザイン。
多くの人々から愛され続ける名作です。
美しさ、使いやすさ、そして何世代にもわたって使える丈夫さが魅力。
“バチ脚”と呼ぶ天板からなだらかにカーブする脚は、下方に向かって広がる美しいラインを描き、和の雰囲気を醸し出しています。
また、側面が床に対して垂直につくられているため、立てかけの際も安定感があります。
女性でも無理なく扱うことのできる軽さ、壁や畳を傷付けにくい設計から多くの旅館などでもご愛用いただいています。
ほど良いサイズ感は現代の和室にこそおすすめしたい座卓です。 日本の固有種、スギ材の豊かな表情をご体感ください。
乾 三郎
Japan
1911年現在の台湾・新竹市に生まれる。1936年当時仙台市にあった国立機関・商工省工芸指導所に入所。 剣持勇氏の元で家具の試作を行う傍ら、成形合板の基礎研究を行う。 1958年天童木工入社。その後『座卓』『プライチェア』を発表。1973年「国井喜太郎産業工芸賞」を受賞。

天童木工
1940年に創業した天童木工は成形合板の技術を磨き続け、丈夫で美しい家具を木材から作り出します。
名作デザイナーズ家具をはじめ上質な空間を演出する多彩なアイテムを製造しているブランドです。
寸法 | W755 D755 H335 |
---|---|
材質 | 【メープル(ナチュラル)】 甲板/脚 : メープル杢目(ナチュラル) 【ケヤキ(ナチュラル)】 甲板 : ケヤキ板目(ナチュラル)、脚 : ケヤキ柾目(ナチュラル) 【ケヤキ(KB色)】 甲板 : ケヤキ板目(KB色)、脚 : ケヤキ柾目(KB色) 【スギ(ナチュラル)】 甲板 : スギ柾目圧密材(ナチュラル)、脚 : スギ圧密成形(ナチュラル) |
重量 | 7.7kg |