座面の素材が選べるリングスツールです。
天童木工の創業メンバーの一人で、工場長・職人として勤めた加藤徳吉によってデザインされました。
リング状に作られた座面に脚が取り付けられただけの簡単な構造ながら、随所に職人の工夫が詰め込まれています。
一見華奢にも見える座と脚の接合は非常に強固に取り付けられています。また、座部に穴をあけたことで、片手でも軽々と運べる使い勝手の良さを実現しました。
シートレザーは天童木工独自の“丸天張り”という技法で張られ、縫い目を見せることなく、どこから見ても美しく見えるように作られています。
穴の中心に向かって傾斜がつけられており、とても座り心地の良いスツールです。
イスの他、植物を置くシェルフやお部屋のアクセントとなるオブジェとしてもおすすめです。
加藤 徳吉
Japan
1911年現在の台湾・新竹市に生まれる。1936年当時仙台市にあった国立機関・商工省工芸指導所に入所。
剣持勇氏の元で家具の試作を行う傍ら、成形合板の基礎研究を行う。
1958年天童木工入社。その後『座卓』『プライチェア』を発表。1973年「国井喜太郎産業工芸賞」を受賞。

天童木工
1940年に創業した天童木工は成形合板の技術を磨き続け、丈夫で美しい家具を木材から作り出します。
名作デザイナーズ家具をはじめ上質な空間を演出する多彩なアイテムを製造しているブランドです。
寸法 | Wφ320 H436 SH436 |
---|---|
材質 | 座 : ホワイトビーチ積層合板(ナチュラル) 脚 : メープル(ナチュラル) |
重量 | 2.4kg |